国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

国際シンポジウム

本イベントは終了しました。

熱帯地域における生物多様性保全と地域社会便益のシナジー効果

趣旨

途上国での森林減少抑止活動を実施するには、「生物多様性」と「住民便益」の双方への十分な配慮が必要です。しかし、自然資源への依存度が高い途上国の農村社会で は「生物多様性保全」は「地域住民への配慮」と拮抗することが多い現状があります。どうすれば、これらを両立させ、森林減少・劣化を防ぐことができるのでしょうか。本シンポジウムでは、ミャンマーやマレーシアの農山村地域の生態系を対象に、森林保全管理や地域社会経済分野の専門家からの話題提供をいただきます。また、日本で言われている「里山資源管理」も参考にしながら、生物多様性と地域住民の関係が二律背反的なスパイラルに陥らないような仕組みを考えてゆきます。

詳細(広島大学HP)
英語チラシ

日時

2016年12月12日(月) 9:15~14:40

場所

キャンパスイノベーションセンター 2階多目的室(東京都港区芝浦3-3-6)
最寄り駅 JR田町駅

参加費

無料

プログラム

9:15~9:25 はじめに:
広島大学 奥田敏統
9:25~10:10 挨拶:
環境省自然環境局自然環境計画課 中野彰子
元国立環境研究所理事 安岡善文(現、千葉大学環境リモートセンシング研究セン ター長)
広島大学理事・副学長 高田隆
10:10~10:30 講演1:
ミャンマー森林研究所 所長 Thaung Naing Oo
10:30~10:45 休憩
10:50~11:10 講演2:
早稲田大学人間科学学術院 天野正博
11:15~11:35 講演3:
マレーシア森林研究所副所長 Ismail Harun
11:50~13:20 昼休み
13:30~14:30 パネルディスカッション:
相乗便益に何が必要か?SATOYAMAイニシアティブなど
<パネラー>
・森林総合研究所 森田香菜子
・国立環境研究所 竹内やよい
・広島大学 山田俊弘
・マレーシア工科大 Mazlan Hashim
・ミャンマー森林研究所 Ei Ei Hlaing
14:30~14:40 おわりに

お問合せ

広島大学大学院総合科学研究科
森林生態学研究室・奥田敏統
電話:082-424-6513
メール:okudat-empat@hiroshima-u.ac.jp
*お申込みは広島大学HP