国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

号外 (8/10)  平成27年・・・

平成27年度「二国間クレジット制度を利用したREDD+プロジェクト補助事業」実施者、早稲田大学&兼松株式会社に決定

◇◇◇ 森林総研REDDセンターだより2015年度 号外 ◇◇◇ 発行年月日: 8/10/2015 森林総合研究所 REDD研究開発センター 事務局 ☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 環境省 平成27年度「二国間クレジット制度を利用した REDD+プロジェクト補助事業」実施者決定 早稲田大学&兼松株式会社 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:* 環境省は、二国間クレジット制度JCM(注1)の実現に向けた 取組の一環として、民間企業等を対象に、二国間クレジット 制度を利用したREDD+プロジェクト補助事業」(注2)実施者 を公募し, 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム(注3) の実行委員である早稲田大学と兼松株式会社が採択されまし た。REDD+プラットフォームでは、今後の開催イベントにて 両団体の報告を予定しています。 代表者: 学校法人早稲田大学 ホスト国: ラオス ルアンパバーン県における焼畑耕作の抑制によるREDD+ 代表者: 兼松株式会社 ホスト国: インドネシア ボアレモ県における焼畑耕作の抑制によるREDD+ 詳細(環境庁サイト) 注1: 二国間クレジット制度(JCM)情報 注2:「二国間クレジット制度を利用したREDD+プロジェクト 補助事業」とは、JCMの二国間文書に署名した又は署名する ことが見込まれる国において、REDD+に向けた活動を行うと ともに、JCMを通じて我が国の削減目標達成に貢献する事業 を行うことを目的とします。 注3: 「森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」では、 官民が協力し、途上国の森林保全や気候変動対策、生物 多様性保全、持続的な開発(貧困削減)を展開します。 「森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」 加盟申込み =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◆ 本メールマガジンは、送信を希望された方のほか、過去に 名刺交換をさせていただいた方にもお送りしています。連絡先 の変更や追加等のご連絡、情報提供、メルマガに関するご意見 等、下記アドレスまでお寄せ下さい。また、メール配信を希望 されない方は、お手数ですが下記にご一報下さい。         redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp             ◇◇◇ 森林総合研究所 REDD研究開発センター ◇◇◇ URL: http://redd.ffpri.affrc.go.jp/index.html (メルマガ担当: 国際連携推進拠点 川元スミレ) 〒 305-8687茨城県つくば市松の里1 国立研究開発法人 森林総合研究所内 Phone: 029-829-8365, FAX: 029-829-8366