国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

2018年度 No.3 (9/12) 森林総研REDD研究開発センターだより2018年度 No.3


◇◇◇ 森林総研REDD研究開発センターだより2018年度 No.3 ◇◇◇
     =+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=+=+=+=+=

発行年月日: 2018年9月12日
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDD研究開発センター

トピックス

◆	1. REDD研究開発センター新着情報
ウェブサイト掲載内容の更新(「排出削減量の計測手法の開発」)
◆	2.イベント情報
2.1 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム 平成30年度ナレッジ分科会・ビジネスモデル分科会合同セミナーの開催
2.2  REDD研究開発センター平成30年度国際セミナーの開催(予告)
◆	3.現場レポート
◆	4.事務局新任者紹介

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
◆ 1. REDD研究開発センター新着情報
  REDD研究開発センターでは、ミャンマー、カンボジア、ペルーを調査対象地として森林調査を行い、排出削減量の計測手法の開発に取り組んでいます。
こうした取組の平成29年度の研究成果を踏まえた最新情報を、ウェブサイトの「技術開発 - 排出削減量の計測手法の開発」に掲載いたしました。
    http://redd.ffpri.affrc.go.jp/technical/monitoring00_ja.html

◆ 2. イベント情報
2.1 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム 平成30年度ナレッジ分科会・ビジネスモデル分科会合同セミナーの開催
REDD+の基礎情報、UNFCCC交渉及び気候変動施策におけるREDD+の役割、JCM-REDD+等の最新動向、そしてベトナムの森林政策及びREDD+に関する取組の現状について、ご講演いただきます。

テーマ:「REDD+の基礎から最新動向まで」
日時:10月17日 (水曜日) 15:00~16:30(14:30 開場)
会場:JICA市ヶ谷ビル 2F国際会議場(東京都新宿区市谷本村町10-5)
  プログラム:
発表1:UNFCCC交渉及び気候変動施策におけるREDD+の役割(仮題)
       環境省地球環境局総務課研究調査室室長補佐 長谷代子 氏 
発表2:REDD+と民間参画:JCMの最新動向とベトナムの取組の現状(仮題)
      林野庁森林整備部計画課海外技術班課長補佐 神山真吾 氏
   質疑応答

お申込み:団体名、参加者名をご記入の上、2018年10月15日(月曜日)までにE-mailにて以下までお申し込みください。
お申込み先:森から世界を変える REDD+プラットフォーム事務局
            E-Mail:redd_platform@jica.go.jp

2.2  REDD研究開発センター平成30年度国際セミナーの開催(予告)
 日時:平成31年2月6日(水) 開会10:00
 会場:伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール (東京都文京区本郷7-3-1)

森林総合研究所では、REDDプラス国際セミナーを上記日程で開催いたします。今年度は、技術的観点と政策的・資金的観点からREDDプラスの実施体制とその実施状況を振り返りつつ、これまでを総括し、REDD プラスの可能性への気づきや議論の機会としたいと考えています。
なお、詳細は今後順次ご案内する予定です。

◆ 3. 現場レポート
REDD研究開発センターでは、海外におけるワークショップ、シンポジウムや現地調査の様子を、REDDプラスに関する最新情報とともにお伝えしています。カンボジアやペルーでの活動を追加しました。

6月 カンボジア王国 森林炭素マップ検証システムの打合せ
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/technical/report/2018/20180625_hirata_cambodia_ja.html
6~7月 ペルー共和国 農業省森林野生動物庁(SERFOR)との森林調査および研究打ち合わせ
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/technical/report/2018/20180629_miyamoto_peru_ja.html
7月 ペルー共和国 農業省森林野生動物庁(SERFOR)とのグランドトゥルース調査
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/technical/report/2018/20180705_hirata_peru_ja.html

◆ 4.事務局新任者紹介 ***井上泰子さん***
8月1日にREDD研究開発センターに着任した井上泰子です。前職では、国際農林水産業研究センター(JIRCAS)を通じて、国際再生可能エネルギー機関(ドイツ・ボン)に派遣され、バイオエネルギーの有効活用に関する業務に携わっておりました。REDD+実施フェーズに関連する業務としては、インドネシアやモザンビークの農村で住民参加型のプロジェクト形成・実施などに関わってまいりました。皆様から多くを学ばせていただきつつお役に立てる情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
・本メールマガジンは、REDD研究開発センターのイベントやREDD研究開発センター研究員の研究を中心に、REDDプラス関連の情報を購読希望された方に配信することを目的としています。購読希望された方のほか、過去に名刺を頂戴いたしました方にもお送りしています。
・メールマガジンの登録情報は、メールマガジンの配信・イベント情報の配信以外には使用いたしません。
・メールマガジンの配信先変更若しくは、配信停止をご希望の方は、下記連絡先までEメールにその旨を明記の上ご連絡ください。メールマガジンの配信先変更の場合には旧配信先情報を、配信停止の場合には登録情報を、それぞれ手続きと同時に抹消させていただきます。
・メールマガジンに関するご意見につきましても、下記連絡先までお寄せください。運営の参考とさせていただきます。

国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDD研究開発センター
REDDセンターだより担当: 徳川浩一、川元スミレ
(配信先変更・配信停止・ご意見にかかる連絡先)
redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp