国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

ジャパン・パビリオン・セミナー

本イベントは終了しました

ジャパン・パビリオン・セミナー
気候変動の緩和と適応双方の推進に向けた森林分野のNature-based Solution(NbS)

日時

2022年11月18日(金曜日) 15:00~16:30(現地時間)

主催

・国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所

・国際熱帯木材機関 (ITTO)

セミナーの概要

ITTO事務局長の Ms. Sheam Satkuru によるオープニングスピーチに続き、気候変動緩和対策と適応対策双方の推進を探求する観点から、4つの講演が行われました。その後、

  • Q1; In the context of climate change, how do the mitigation measure you discussed today help adaptation? Also, how will adaptation measures help mitigation?
  • Q2; With the REDD+ framework in place, what are the keys for reducing deforestation and degradation and conserving forests in the future?
  • Q3; As the impacts of climate change become more apparent, the costs for adaptation measures will also increase. How do you expect nature-based solutions?

の3つの観点からパネルディスカッションが行われました。

なお、当研究所研究コーディネーターの平田泰雅がモデレーターをつとめました。

講演者者及びタイトル

  1. 浦口あや (コンサベーションインターナショナル・ジャパン、オンライン参加)
    「Forest conservation and restoration in Asia」 講演資料
  2. Dr. Hwan-Ok Ma(ITTO)
    「Forest and Land Fire Management in Indonesia: Lessons learned from the implementation of ITTO project in Kalimantan and Sumatra」 講演資料
  3. 岡本隆 (森林総合研究所 治山研究室長)
    「Application of Japanese Forest-Based Disaster Risk Reduction (F-DRR) Technologies to Vietnam」 講演資料
  4. Dr. Jorge Recharte(ペルー山岳研究所 代表、オンライン参加)
    「in high tropical mountains of Peru」 講演資料

その他

当研究所から今次COP27に参加した平田泰雅と岡本隆は、上記セミナーを主催したほか、他機関主催セミナーにおける講演、我が国政府交渉団への助言、UNDPほかCOP27出席機関との意見交換を通じた情報収集など、精力的に取り組みました。

なお今回の出張は、令和4年度林野庁事業「森林技術国際展開支援事業」の一環としての活動です。

本イベントは終了しました

ジャパン・パビリオン・セミナー
気候変動の緩和と適応双方の推進に向けた森林分野の Nature-based Solution (NbS) のオンライン視聴について

10月26日付け新着情報にて紹介しました2つのセミナーのうち、11月18日(金)開催の標記セミナーは、日本政府主催のジャパン・パビリオン・セミナーの一環として開催されます。

本セミナーはZoomによるオンライン視聴が可能です(ただし英語のみです)。視聴ご希望の方は、下記要領にて当センターあてメールにて連絡願います。

メール宛先: redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp

標題:NbSセミナーについて

ご氏名、所属先、メールアドレス、本セミナーの視聴を希望する旨を記載願います。本番の1~2日前に視聴リンクをお送りします。

多くの方々の御視聴をお待ちしております。

セミナーの概要

タイトル

気候変動の緩和と適応双方の推進に向けた森林分野の Nature-based Solution (NbS)

日時

2022年11月18日(金曜日) 15:00~16:30(現地時間)

日本との時差は7時間です。おおむね前半がプレゼン、後半がパネルディスカッションとなります。

開催主旨

気候変動緩和対策としてのREDD+活動の重要性は広く認識されています。一方で森林は、NbS(自然を基盤とした解決策)たる適切な保全活動を通じて、将来の自然災害等に対する気候変動適応策としても大きな役割を担うことができます。

また、保全活動を伴うREDD+活動や森林火災対策は、緩和策と適応策同時に資することもあり得ます。本セミナーにおいては、途上国における様々な森林活動からヒントを得て、緩和と適応の双方を推進する方策を探求します。

発表者及びタイトル
  1. 浦口あや (コンサベーションインターナショナル・ジャパン)
    「アジアにおける森林の保全と回復」
  2. Dr. Sheam Satkuru (ITTO事務局長)
    「インドネシアにおける森林火災マネージメント ~カリマンタン島とスマトラ島におけるITTOプロジェクトからの教訓~」
  3. 岡本隆 (森林総合研究所 治山研究室長)
    「ベトナム中山間地域における土地利用と土砂災害リスクに関する課題」
  4. Dr. Jorge Recharte (ペルー山岳研究所 代表)
    「ペルー山岳地域における土地利用計画」

モデレーター:平田泰雅(森林総合研究所 研究ディレクター)

※浦口氏とDr. Recharteはオンライン参加

本イベントは終了しました

ジャパン・パビリオン・セミナー
気候変動の緩和と適応双方の推進に向けた森林分野のNature-based Solution (NbS)

日時

2022年11月18日(金曜日) 15:00~16:30(現地時間。日本との時差は7時間です)

登壇者

  1. 浦口あや (コンサベーションインターナショナル・ジャパン)
    「アジアにおける森林の保全と回復」
  2. Dr. Sheam Satkuru (ITTO事務局長)
    「インドネシアにおける森林火災マネージメント ~カリマンタン島とスマトラ島におけるITTOプロジェクトからの教訓~」
  3. 岡本隆(森林総合研究所治山研究室長)
    「ベトナム中山間地域における土地利用と土砂災害リスクに関する課題」
  4. Dr. Jorge Recharte(ペルー山岳研究所)
    「ペルー山岳地域における土地利用計画」

モデレーター:平田泰雅(森林総合研究所研究ディレクター)

※浦口氏とDr. Recharteはオンライン参加

使用言語

英語(日本語通訳はありません)

その他

ジャパン・パビリオン・セミナー公式HPで開催期間中の全体像を確認いただけます。

http://copjapan.env.go.jp/cop/cop27/exhibition/

なお、各発表タイトルとオンライン視聴申込方法について、近日中に別途掲載させていただきます。