国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

講習会資料

森林総合研究所REDD研究開発センターにおいて実施された、REDDプラスに係る森林技術者養成講習会の講習会テキストです(平成26年度終了)。

平成26 (2014) 年度

REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト基礎講習

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプラス概論
  • 資料 REDDプラス実施ガイドライン
  • 第2章 森林炭素モニタリングの設計と参照レベルの要件
  • 第3章 REDDプラスに係る国際的な議論の趨勢
  • 第4章 Cookbookについて
  • 第5章(1)地上調査の準備
  • 第5章(2)地上炭素モニタリングの基礎
  • 資料 ① 地上炭素モニタリングの基礎
  • 資料 ② ポイントサンプリング法について
  • 資料 ③ ポイントサンプリング野帳
  • 資料 ④ 多様性基礎調査野帳
  • 第6章 衛星データの種類と入手の際の留意点
  • 第7章 REDDプラスにおけるリモートセンシングの役割
  • 第8章 森林炭素量の把握
  • 第9章 リモートセンシングを用いた森林面積の把握手法
  • 第10章 今後に向けての課題
  • 資料 REDD+プラットフォーム設立趣旨
  • 第11章 森林炭素変化の推定
  • 資料 ① 実習教材(問題)
  • 資料 ② 実習教材(回答)
  • REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト応用講習a

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 地上調査の設計
  • 資料 ① 実習標本抽出法
  • 資料 ② 実習標本抽出法(空)
  • 第2章 海外における地上調査事例の紹介
  • 第3章 REDD+におけるSARデータの利用と留意点
  • 第4章 森林炭素量の把握
  • 資料 ① バイオマス演習シート
  • 資料 ② バイオマス演習シート【答え】
  • 第5章 森林炭素変化量の推定について
  • 第5章 実習簡易マニュアル
  • 第6章 森林炭素蓄積量変化のモニタリング手法の開発:パラグアイにおける国レベルのリモートセンシング調査
  • 第6章 森林の時系列解析
  • 第7章 総合討議の課題
  • REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト応用講習b

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプロジェクトPDDの作成に向けて
  • 第2章 インドネシア・中部カリマンタン州における住友林業のREDD+の取り組み
  • 第3章 REDDプロジェクトPDDの作成に向けて②
  • 第4章 GHGプロジェクトの審査とREDD+プロジェクト~留意点ならびに課題点の共有
  • 第5章 VCSの概要について
  • 資料 REDD+プロジェクト概観
  • 第6章グループ別実習の課題
  • ケニアPDD事例
  • 資料 ①
  • 資料 ②
  • 資料 ③
  • 資料 ④
  • 資料 ⑤
  • ベリーズPDD事例
  • 資料 ①
  • 資料 ②
  • 資料 ③
  • 資料 ④
  • 第7章 応用講習 実習課題
  • 平成25 (2013) 年度

    REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト基礎講習

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプラス概論
  • 第2章 REDDプラスに係る国際的な議論の趨勢
  • 第3章 CookBookについて
  • 第4章 森林炭素モニタリングの設計と参照レベルの要件
  • 第5章 REDDプラスにおけるリモートセンシングの役割
  • 第6章 衛星データの種類と入手の際の留意点
  • 第7章 リモートセンシングを用いた森林面積の把握手法
  • 第8章(1) 地上調査の準備
  • 第8章(2) 地上炭素モニタリングの基礎:地上プロット調査と解析
  • 第9章 森林炭素量の把握:ベトナム国DienBien省におけるバイオマス関連データの開発の事例
  • 第10章 森林炭素変化の推定
  • 第11章 今後に向けての課題
  • REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト応用講習(a)

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 森林炭素量の把握(座学・実習)
  • 第2章 REDD+におけるSARデータの利用と留意点
  • 第3章 地上調査の設計論
  • 第3章 実習:系統抽出法による標本抽出個数の計算
  • 第4章 森林炭素変化量の推定について
  • 第5章 森林の時系列解析-リモートセンシング技術の利用
  • 第6章 総合討議の課題(議論テーマ案)
  • REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト応用講習(b)

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプロジェクトの企画からPDDの作成に向けて①
  • 第2章 REDDプロジェクトの企画からPDDの作成に向けて②
  • 第3章 GHGプロジェクトの審査とREDDプロジェクト:留意点ならびに課題点の共有
  • 第4章 REDDプロジェクトPDDの作成に向けて③
  • 第5章 VCSの概要について
  • 第6章 VCS Project Description Templateの説明(目次:英日対訳)

    外部資料1 VCS Project Description Template

  • 第7章 VCS Project Description Template
  • 第8章 グループ別実習の課題
  • 平成24 (2012) 年度

    REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト基礎講習

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプラス概論
  • 第2章 国際的な議論の趨勢と二国間取引の状況
  • 第3章 森林炭素モニタリングの設計と参照レベルの要件
  • 第4章 森林炭素モニタリングの基礎:森林の地上計測手法
  • 第5章 森林炭素量の把握
  • 第6章 REDDプラスにおけるリモートセンシングの役割
  • 第7章 リモートセンシングを用いた森林面積の把握手法追加資料
  • 第8章 森林炭素変化の推定
  • 第9章 今後に向けての課題
  • REDDプラスに係る森林技術者講習会テキスト応用講習(1)

  • 統合版
  • 目次
  • 第1章 REDDプラスにおけるPDDの位置づけ
  • 第2章 REDD、CDM等の推進に向けて:A/R CDMからの知見
  • 第3章 GHGプロジェクトの審査とREDD+プロジェクト:留意点ならびに課題点の共有
  • 第4章 REDDプロジェクトの企画からPDDの作成に向けて:FSの知見から
  • 第5章 VCSの概要について
  • 第6章 VCS Project Description Templateの説明(目次:英日対訳)

    外部資料 VCS Project Description Template

  • 第7章 VCS方法論の選択について
  • 第8章 グループ別実習