国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

COP28関連セミナー(報告)

本イベントは終了しました

COP28ジャパンパビリオン・セミナー
持続可能な森林経営を通じた気候変動の緩和策及び適応策の促進

セミナーの概要

登壇予定者のうち1名が急遽渡航できなくなるというアクシデントに見舞われながらも、ケニア政府高官がピンチヒッターを引き受けて下さり、なんとか形になりました。会場は立ち見がでるほどの盛況となりました。日本から不便な時間帯の中でオンライン参加して下さった方々にも御礼申し上げます。

なお、セミナーの様子は、森林総合研究所のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=CqChj6ISiEs&ab_channel=森林総研チャンネル

講演資料

  1. 越前未帆 (林野庁森林利用課 森林炭素取引活性化企画官)
    「カーボンニュートラル実現に貢献する持続可能な木材利用の推進」 講演資料
  2. Mr. George Tarus (ケニア環境・気候変動・林業省 森林保全局長)
    「Sustainable Forest Management for Climate Change Mitigation and Adaptation, and Landscape Restoration in Kenya」 講演資料
  3. Ms. Sheam Satkuru (国際熱帯木材機関 事務局長)
    「Promoting Sustainable Wood Use for CC Mitigation」 講演資料
  4. 岡本隆 (森林総合研究所 治山研究室長)
    「持続可能な森林経営による土砂災害の防災・減災戦略と途上国への展開」 講演資料