国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

No.8(11/28) REDDセン・・・

REDDセンターイベント開催報告、REDDプラス関連文献紹介、ウェブサイト更新のお知らせ等

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ 本メールマガジンは、送信を希望された方のほか、過去に名刺交換 をさせていただいた方にもお送りしています。メール配信を希望さ れない方はお手数ですが下記宛にご一報下さい。 redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◇◇◇ 森林総研REDDセンターだより2014年度第8号 ◇◇◇ 発行年月日:11/28/2014 森林総合研究所 REDD研究開発センター事務局 ☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◇◇◇  トピックス ◇◇◇ ◆ 1.森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」設立総会及び「熱帯林の 未来を考える~産学官連携による森林保全」開催報告 ◆ 2. UNFCCC第20回締約国会議(12/1-12)サイドイベント12/4開催のご案内 「森から世界を変えるREDD+プラットフォーム~官民連携出発進行! A collaboration platform for REDD+ express “Public-Private  Platform”: Japanese private companies are going on board」 ◆ 3.生物多様性条約第12回締約国会議サイドイベント開催報告 ◆ 4.国際シンポジウム「熱帯アジアにおける生物多様性保全と地域社会の 相乗便益の可能性について-ミャンマー農山村地域を例に-」12/15お知らせ ◆ 5. ミャンマー政府森林局訪問記 ◆ 6.REDDプラス関連文献の紹介等 ◆ 7.REDDセンターウェブサイト更新のお知らせ    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+   ◆ 1.森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」設立総会及び「熱帯林の 未来を考える~産学官連携による森林保全」開催報告 2014年11月7日、大手町のJAホールにて、森林総研REDD研究開発センターと JICAとの共催により、REDD+推進のための産学官連携「森から世界を変える REDD+プラットフォーム」の設立総会と、公開セミナー「熱帯林の未来を考え る~産学官連携による森林保全」を開催しました。両会合では、REDD+に関心 を寄せる民間企業や関係省庁等100名余りの参加の下、REDD+活動推進に向け た今後の連携方策について協議するとともに、企業による先進的な森林保全・ 再生の取組について情報共有し、意見交換を行いました。 開催報告 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 2. UNFCCC第20回締約国会議(12/1-12)サイドイベント12/4開催のご案内 「 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム~官民連携出発進行! A collaboration platform for REDD+ express "Public-Private  Platform":Japanese private companies are going on board」 11月7日に設立総会が行われたREDD+官民連携のためのプラットフォームに ついて世界に発信するとともに、REDD+の推進における民間セクター参画の 重要性、官民協力のあり方、JCMの下でのREDD+実施に向けた課題等につい て議論します。 【日 時】 12月4日(木)13:00-14:30 【場 所】 UNFCCC COP20 会場内、日本政府パビリオン 【スピーカー】 Dr. Yetti Rusli (インドネシア環境・林業省 顧問) 矢崎慎介氏 (兼松株式会社) 中塚佳寿紀氏(住友林業) Dr. MA Hwan Ok (ITTO シニアマネージャー) 西川敦子氏 (CIジャパン 政策担当シニアマネージャー) 五関一博氏 (JICA地球環境部 技術審議役) 塚田直子 (森林総研 主任研究員) COPサイドイベント詳細へのリンク(日本語英語) =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 3.生物多様性条約第12回締約国会議サイドイベント開催報告 2014年10月15日、韓国・ピョンチャンにて開催された生物多様性条約第12 回締約国会議において、REDD研究開発センターがサイドイベントを開催しまし た。当日はカナダ林業局のイアン・トンプソン氏、UN-REDD(現在の所属は Global Canopy Programme) のルーシー・グッドマン氏、コンサベー ション・インターナショナル・ジャパンの名取洋二氏名の招待講演者と 当センター岡部貴美子を加えた4名の講演者と、約50名の聴衆の参加の下 、REDDプラスのための生物多様性基準について情報提供と議論を行いました。 また、イベント冒頭、特別ゲストとしてインドネシアREDD+庁長官のヘル・ プラセチョ氏が登壇し、インドネシアにおける生物多様性保全に向けた 取組についてご講演をいただきました。 COP12サイドイベント開催報告 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 4.国際シンポジウム「熱帯アジアにおける生物多様性保全と地域社会の 相乗便益の可能性について-ミャンマー農山村地域を例に-」12/5お知らせ 広島大学等の主催によるシンポジウムのご案内です。本シンポジウムでは、 森林保全管理や地域社会経済の分野の専門家が、ミャンマーの農山村地域 の生態系と自律性について話題提供を行い、生物多様性と地域住民便益が 最適化できるような「基準・指標」の可能性についても議論予定です。 【日 時】 平成26年12月15日 (日) 9:15~14:30 【会 場】 キャンパス イノベーションセンター 国際会議室 (東京都港区芝浦3‐3‐6) 【主催】 国立大学法人 広島大学、京都大学、東京大学      学校法人 早稲田大学 【参加申し込み】 メール funatok@hiroshima-u.ac.jpにお願いします。 事前申し込みのない方の当日参加も可能です。入場無料, 使用言語は英語です。 シンポジウム詳細 (情報提供:広島大学 奥田様) =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 5. ミャンマー政府森林局訪問記 森林総合研究所のの鷹尾元が、ミャンマー政府森林局を訪問し、同国の REDD-plus Readiness RoadmapとREDDプラス関連プロジェクトの 実施状況についての聞き取りを行いました。最新情報を提供します。 ミャンマー政府森林局訪問記 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 6.REDDプラス関連文献の紹介等     題名: REDD+ Safeguards: Practical Considerations for Developing a Summary of Information 題名和訳: REDDプラスセーフガード:概要情報作成のための実際的配慮 著者: Josefina Bra?a Varela, Donna Lee (Coordinating Author), Daniela Rey Christen, Steven Swan 概要:途上国、先進国双方のREDDプラスやセーフガードについて一定の知識の ある専門家層を対象に、UNFCCCの既存の合意に基づき、 REDD+の実施国が UNFCCCにセーフガードの概要情報を提供する際の実際的なアプローチについて 提示しています。全体で30ページのコンパクトな中に、セーフガード情報の 基本的な構成やその 内容について途上国における先進事例を盛り込みつつ、 分かりやすく解説しています。巻末には関連合意文書やカンクンセーフガード の解釈など、各国の専門家にとって有用な資料も盛り込まれています。 レポートのダウンロード なお、本書の作成にあたり著者らは、政府専門家、研究者、先住民等を含む 多くの有識者にインプットを求めていますが、日本からはWWFの粟野美佳子氏 が査読に参加しています。 また、Meridian InstituteはUNFCCC COP20の会期中、同文献について 紹介するサイドイ ベントを開催します。参加者は12月1日までに事前登 録が必要です。 【日 時】 12月3日 (水) 20:00- 【場 所】 Melia Lima Hotel イベント情報 (情報提供:WWFジャパン粟野様) =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 6.REDDセンターウェブサイト更新のお知らせ 新着情報  ☆ REDD関連会議カレンダーを更新しました。センター関連イベント および外部イベントを掲載しています。 REDDプラス関連会議カレンダー ☆☆ REDD文献検索システムをご活用下さい。 文献リスト =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◆ 連絡先の変更や追加等のご連絡は下記メール宛にお願いします。 情報提供、メルマガに関するご意見なども下記アドレスまでお寄せ 下さい。         redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp              ◇◇◇ 森林総合研究所 REDD研究開発センター ◇◇◇ URL: http://www.ffpri.affrc.go.jp/redd-rdc/ja/ (担当: 国際研究推進室 川元スミレ)   〒305-8687 茨城県つくば市松の里1 TEL: 029-829-8365; FAX: 029-829-8366