国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

号外 (11/24) 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム

実施段階を迎えたREDD+とそのポテンシャル~実施可能性を探る(11/28)

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ ◇◇森林総研REDDセンターだより2016年度 号外◇◇   発行年月日: 11/24/2016   森林総合研究所 REDD研究開発センター 事務局 ☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆     ◇◇森から世界を変えるREDD+プラットフォーム◇◇ イベントのご案内(11/28)  実施段階を迎えたREDD+とそのポテンシャル~実施可能性を探る (申込み締切り11/25(金)) ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。 国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で 採択されたパリ協定は2016年11月4日に発効し、REDD+ は実施段階に移行しつつあります。REDD+プロジェクト を推進していくためには、世界銀行FCPFの炭素基金や 緑の気候基金(GCF)など外部資金との連携を強化して いく必要があります。森から世界を変えるREDD+プラッ トフォーム(注)は、GCFの最新動向を踏まえたREDD+ の現状や国内外の炭素クレジットの動向、現在実施中 の外部資金調査の中間報告を行います。COP22からの 最先端情報を入手する絶好のチャンスです。皆様、 是非ご参加ください! 詳細 (REDD+プラットフォームイベント) 【日 時】 11月28日(月)13:30-15:45 【会場】JICA市ヶ谷研究所 国際会議場 (東京都新宿区市谷本村町10-5) JR中央線・総武線、都営地下鉄新宿線、 東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(A1/4/6番出口)徒歩10分程度 【参加費】無料 【プログラム】 - 冒頭あいさつ(5分)  環境省 地球環境局総務課研究調査室  室長 竹本 明生氏 - REDD+を巡る現状~GCFの最新動向を中心に~(10分)  林野庁 海外林業協力室 大仲 幸作氏 - (仮) GCF資金プロセスとREDD+分野における活用の可能性について(15分) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 矢野 雅人氏 - 国内外の炭素クレジット市場の動向 (25分) ・一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン   西川 敦子氏 ・一般社団法人more trees 李 明燁氏 - JICA「REDD+推進のための外部資金を活用した協力可能性にかかる 情報収集・確認調査(ミャンマー、コスタリカ、マダガスカル)」(45分) 調査団:(一社)日本森林技術協会 鈴木 圭氏 - ミニパネルディスカッション フロアからの質疑応答、JICAの今後の方針 (35分)  ファシリテーター:JICA地球環境部 審議役兼次長 宍戸 健一氏  登壇者 ・林野庁 海外林業協力室 大仲 幸作氏 ・三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 矢野 雅人氏 ・一般社団法人コンサベーションインターナショナルジャパン 西川 敦子氏 ・一般社団法人more trees 李 明燁氏 REDDセンターHPでの紹介 【申込み方法】 貴団体名、参加者名をご記入の上、11/25(金)までにREDD+ プラットフォーム事務局までE-mailにてお申込みください。 (各社・団体で取り纏めてご連絡いただけると幸いです。) E-mail: redd_platform@jica.go.jp 【問合せ先】 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム事務局 Tel: 03-5226-6656 (注)森から世界を変えるREDD+プラットフォーム「森から世界を変える REDD+プラットフォーム」への加盟申請は随時受け付けています。 同プラットフォームでは、官民が協力して途上国の森林保全や気候変動 対策、生物多様性保全、持続的な開発(貧困削減)を展開します。 加盟申込み ☆REDD+プラットフォームメルマガ申し込み ※申込時に受領する個人情報は、JICA(REDD+プラットフォーム 事務局)にて受領します。ご登録いただいた情報は、 REDD+プラットフォーム事務局が本プラットフォームの 「個人情報保護に関して」に従い適切に取り扱います。 ▼ REDD+プラットフォームfacebook, twitter https://www.facebook.com/reddplusplatform https://twitter.com/reddplus_PF 参考関連サイト ▼緑の気候基金(GCF)(外務省平成28年8月31日) ▼ Forest Carbon Partnership Facility(FCPF) 英語HP =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◆ 本メールマガジンは、送信を希望された方のほか、 過去に名刺 交換をさせていただいた方にもお送りし ています。連絡先の変更や追加等のご連絡、情報提供、 メルマガに関するご意見等は、下記アドレスまでお寄 せください。また、メール配信を希望されない方は、 お手数ですが下記宛にご一報ください。         redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp             ◇◇◇ 森林総合研究所 REDD研究開発センター ◇◇◇ URL:http://redd.ffpri.affrc.go.jp/index.html (担当:国際連携・気候変動研究拠点 川元スミレ,江原誠) 〒 305-8687茨城県つくば市松の里1 国立研究開発法人 森林総合研究所内 Phone: 029-829-8365; FAX: 029-829-8366 ☆☆☆☆☆ REDD (Reducing Emissions from Deforestation and forest Degradation in developing countries) REDD+:「開発途上国における森林減少・劣化に由来 する排出の抑制、 並びに森林保全、持続可能な森林 経営、森林炭素蓄積の増強」とされる 途上国での森林 分野の温室効果ガス排出削減努力等を評価する仕組み