国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
REDDプラス・海外森林防災研究開発センター

文字サイズ

2017年度 No.4 (1/31) イベント情報:平成29年度公開セミナー, COP23サイドイベント報告, その他


◇◇◇ 森林総研REDDセンターだより2017年度 No.4 ◇◇◇
発行年月日: 1/31/2018
国立研究開発法人 森林研究・整備機構
森林総合研究所 REDD研究開発センター 事務局
REDD (Reducing Emissions from Deforestation and
forest Degradation in developing countries)
☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

          ◇◇◇ トピックス  ◇◇◇

◆ 1. イベント情報(開催案内、報告)
1) 森林総合研究所REDD研究開発センター 平成29年度公開セミナー 
2) 第23回国連気候変動枠組条約締約国会合(COP23)サイドイベント報告
3) 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム
「ソーシャルビジネスアワード」ビジネスアイデアおよび講評の公開
◆ 2. 研究員現場レポート 
◆ 3. REDD研究開発センター 要覧
◆ 4. 文献、刊行物等紹介 
◆ 5. REDDセンターウェブサイト更新のお知らせ

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=+= 

◆ 1. イベント情報(開催案内、報告)

1) 森林総合研究所REDD研究開発センター 平成29年度公開セミナー 
「REDDプラス展開の鍵は何か?- 現場活動から見えてきた、REDDプラスの実践手法-」 

平成29年度公開セミナーはいよいよ来週の開催となりました。皆様の、より多くのご参加をお待ちしております。 登壇者に追加等がありましたので、あらためてご案内します。

日時:2018年2月7日(水曜日)10:00~17:30(開場9:30~) 
場所:東京国際交流館 国際交流会議場(ゆりかもめ「船の科学館」駅徒歩3分) 
主催:森林総合研究所 
共催:国際熱帯木材機関(ITTO)、国際協力機構(JICA)、森から世界を変えるREDD+プラットフォーム 
参加費:無料(事前登録をお願いします)

事前登録サイト(外部サイト)

プログラム: 
 - 基調講演:REDDプラスの実践と今後の課題 - 住民の便益と森林保全活動の両立を目指して-(奥田敏弘/広島大学) 
 - セッション1:途上国の条件に即した排出削減量の計測と参照レベルの設定 
 - セッション2:地域におけるREDDプラス活動と民間参画 
 - パネルディスカッション:REDDプラスの展開に向けたこれからの課題と民間参画 
詳細は、REDD研究開発センターのウェブサイトをご覧ください。 

お問い合わせ: 
森林総合研究所REDD研究開発センター公開セミナー運営事務局 
国際緑化推進センター(担当:佐野・森山) 
TEL : 03-5689-3450 E-mail: redd-plus@jifpro.or.jp 


2)第23回国連気候変動枠組条約締約国会合(COP23)サイドイベント報告
 第23回国連気候変動枠組条約締約国会合(COP23)において森林総合研究所が主催しましたサイドイベントについて、その報告をREDD研究開発センターのウェブサイトに掲載しました。

2017年11月13日「熱帯のマングローブ:気候変動の緩和と適応に対する潜在能力」
2017年11月16日「民間セクターとの協働によるREDDプラスの推進」

3)森から世界を変えるREDD+プラットフォーム
「ソーシャルビジネスアワード」ビジネスアイデアおよび講評の公開

 昨年の夏に開催されましたソーシャルビジネスアワードにおいて応募されたビジネスアイデアが審査員の講評付きで、森から世界を変えるプラットフォームにおいて順次公開されています。森林総合研究所研究者も審査員として講評に参加しております。
 森から世界を変えるプラットフォーム(外部サイト)

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+= 

◆ 2. 研究員現場レポート
REDD研究開発センターでは、海外におけるワークショップ、シンポジウムや現地調査の様子を、REDDプラスに関する最新情報とともにお伝えしています。ペルー共和国やミャンマーでの活動をご覧ください。
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/research/report/2017/20170801_hirata_peru_ja.html
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/research/report/2017/20170712_tokugawa_peru_ja.html

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+= 

◆ 3. REDD研究開発センター 要覧
森林総合研究所REDD研究開発センターの要覧を新しく作成しました。以下のサイトからダウンロードできます。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=

◆ 4. 文献、刊行物等紹介 

①タイトル:Synergies among climate change and biodiversity conservation measures and policies in the forest sector: A case study of Southeast Asian countries(森林セクターにおける気候変動及び生物多様性保全策・政策間のシナジー:東南アジアの国々の事例研究)
著者名(所属):森田香菜子(森林総合研究所)、松本健一(長崎大学)
論文の掲載誌:Forest Policy and Economics 87, February 2018: P59-69 
 
 本論文では、途上国の国内の制度や活動に焦点を置き、森林セクターにおいて重要な三対策を統合的に実施する上での課題を、(1)異なる制度レベル(政策・戦略、制度枠組、資金供給、プログラム・プロジェクトレベル)のそれぞれで、三対策間のシナジーを生み出すための条件を評価する指標を特定し、(2)東南アジア五か国(タイ、インドネシア、ベトナム、ラオス、カンボジア)に適用してシナジーの可能性とそのための条件に関して分析しました。

②タイトル:EU-FLEGTの現状と課題-違法伐採対策と気候変動対策の相乗効果に向けて-
著者名(所属):正垣裕太郎(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)、江原誠(森林総合研究所)
海外の森林と林業 100, 2017. P36-40
 本稿では国際的な違法伐採対策として先行する取組である欧州連合(EU)の「Forest Law Enforcement, Governance and Trade:FLEGT」を取り上げ、その現状と課題を整理しました。また、途上国の森林分野における気候変動対策である「REDDプラス」との相乗効果について考察しました。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=

◆ 5. REDDセンターウェブサイト更新のお知らせ 
☆リンク集刊行物が更新されました。

☆新着情報、イベントを更新しました。

☆文献検索データベース

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=

◆配信登録・解除の方法
本メールマガジンは、REDDに関する最新情報(刊行案内、イベント情報、webサイトの情報更新案内、他機関関連情報案内など)を配信しています。 登録は無料です。配信ご希望の方は、メルマガ登録専用ページより登録サイトにお進みください。

本メールマガジンは、送信を希望された方のほか、過去に名刺交換をさせていただいた方にもお送りしています。メール配信を希望されない方、連絡先の変更や追加等のご連絡、情報提供、メルマガに関するご意見等は、下記アドレスまでご一報下さい。
redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp

◇◇ 森林総合研究所 REDD研究開発センター ◇◇
URL: http://redd.ffpri.affrc.go.jp/index.html

〒 305-8687茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人 森林研究・整備機構
森林総合研究所 国際連携・気候変動研究拠点
REDDセンターだより担当: 徳川浩一、川元スミレ
Phone: 029-829-8365; FAX: 029-829-8366