テレビ放送「池上彰の2016 世界を見に行く - 今、知りたい“地球の大問題”」 、COP21等報告会(森林分野) 、平成27年度国際セミナー
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◇◇◇ 森林総研REDDセンターだより2015年度 号外 ◇◇◇ 発行年月日: 12/28/2015 森林総合研究所 REDD研究開発センター 事務局 ☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◇1. テレビ放送「池上彰の2016 世界を見に行く- 今、知りたい “地球の大問題”」 テレビ東京 (1/3 18:00-20:54) ◇2.「COP21等報告会(森林分野)」(1/13) お知らせ ◇3. 平成27年度国際セミナー「「参照レベルから読み解くREDD+の未来」 ―2020年以降の枠組みを見据えて―」(1/28) お知らせ ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*・☆ ◇1.テレビ放送「池上彰の2016 世界を見に行く- 今、知りたい “地球の大問題”」 テレビ東京 日時:2016年1月3日 18:00-20:54 国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)やブラジルでの日本の 森林保全の取組を新春特番で池上彰氏が紹介します。森林減少問題に関 する情報提供、ブラジルでの熱帯林の取材について「森から世界を変え るREDD+プラットフォーム」(注)が全面協力しました。地球温暖化問題 の中での森林の役割、熱帯林の減少の現状、日本の取り組み等について、 現地の貴重な映像とともに池上氏が分かりやすく解説します。ぜひご覧 ください。 テレビ東京発信youtube 森から世界を変えるREDD+プラットフォーム公式チャンネルの「池上彰氏 パリCOP21、アマゾンからのスペシャルメッセージ」も合わせてご覧くだ さい。 注:「森から世界を変えるREDD+プラットフォーム」では、官民が協力し て途上国の森林保 全や気候変動対策、生物多様性保全、持続的な開発 (貧困削減)を展開します。国際協力機構 (JICA)と森林総研を事務局と し、同プラットフォームへの加盟申請はJICA地球環境部森林・自然環境 グループ内事務局で随時受け付けています。 ▼ 加盟申し込み ▼ REDD+プラットフォームメルマガ登録 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◇2.「COP21等報告会(森林分野)」(1/13)お知らせ 国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)及び京都議定書第11回締約 国会合(CMP11)が11月30日から12月13日パリで開催されました。COP21では、 京都議定書に代わる2020年以降の新たな法的枠組みである「パリ協定」が採択 され、各国の削減目標の国連提出やその実施レビュー、5年毎の目標の見直し などが義務付けられるとともに、森林分野については、温室効果ガス吸収源・ 貯蔵庫としてのその役割を再認識し、REDD+等の途上国の森林保全対策への取 り組みを各国に奨励することが盛り込まれました。国際緑化推進センター (JIFPRO)は、1月13日(水)、COP21に参加した林野庁、国際協力機構(JICA) の3名の講師によるCOP21森林分野報告会を開催します。REDD+に関連する主な 議論の経緯等森林分野の気候変動交渉に関心をお持ちの皆様ふるってご参加く ださい。 【日 時】 平成28年1月13日(水)14:00-16:00(13:30~開場予定) 【場 所】 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター (センター棟 311号室) 【プログラム】 飯田 俊平 林野庁 森林整備部 森林利用課 国際研究連絡調整官 「COP21/CMP11(フランス・パリ)における森林吸収源に関する議論」 井上 泰子 林野庁 森林整備部 計画課 海外林業協力室 課長補佐 「COP21/CMP11(フランス・パリ)におけるREDD+に関する議論」 岡田 裕貴 JICA 地球環境部森林自然環境グループ 調査役 「COP21/CMP11(フランス・パリ)におけるJICAの情報発信 申しみ込 (無料)(定員(100名)に達した段階で締切) REDDセンターウェブサイト =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◇3. 平成27年度国際セミナー「参照レベルから読み解くREDD+の未来」 ―2020年以降の枠組みを見据えて―(同時通訳付)のお知らせ REDD研究開発センターは、1月28日(木)、公開セミナー(国際セミナー) 「参照レベルから読み解くREDD+の未来」」を「森から世界を変えるREDD+ プラットフォーム」(注)、地球環境戦略研究機関(IGES)、国際熱帯木 材機関(ITTO)等共催により開催します。本セミナーでは、COP21までにな されたREDD+や土地利用に関する議論とその結果を振り返り、REDD+をめぐ る現在までの国際的な動向について理解を深めるとともに、REDD+ホスト 国各国の参照レベルに関する取り組み状況や課題について情報を共有し、 2020年以降のREDD+の国際的な制度設計と、国内体制整備をめぐる様々な課 題について議論します。ふるってご参加下くだい。また、会場内にはREDD+ に関連するポスター、資料等の展示スペースを設け、ポスターセッション を実施する予定です。 【日 時】 2015年1月28日(木) 国際セミナー:10:00-17:50 意見交換会:18:30-20:30 【会 場】東京大学伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール 東京都文京区本郷 7-3-1 本郷三丁目駅(大江戸線、地下鉄丸の内線) 湯島駅または根津駅(地下鉄千代田線) バス等アスセス詳細: 【プログラム】 10:00-10:30 開催挨拶, 来賓挨拶, 趣旨説明 10:30-12:00 基調講演: REDD+10年の歩みを振り返る マリア・ホセ・サンサンチェス(国連食料農業機関(FAO)) 他1名 13:00-14:40 セッション1 : 参照レベルから読み解くREDD+の到達点 モデレーター: 平田泰雅(森林総研) カンボジアのFREL/FRLレン・チビン、 他コンゴ、インド、エクアドル、世界銀行等、調整中 14:40-15:15 コーヒーブレイク&ポスターセッション 15:15-16:40 セッション2 : 2020年以降へのチャレンジ-REDD+とスケーリング- モデレーター: 松本光朗(REDD研究開発センター長) プロジェクト事例紹介 鈴木 圭 日本森林技術協会 矢崎 慎介 兼松株式会社 天野 正博 早稲田大学 16:40-17:20 パネルディスカッション:参照レベルから読み解くREDD+の未来 モデレーター:マ・ハンオク氏(ITTO) (予定) 基調講演講師、セッション1から2名、セッション2から2名 17:20-17:30 閉会挨拶:松本 光朗(REDD研究開発センター長) 【参加費】無料 【申込み】参加申込みフォーム(日本語、英語) 【ポスターセッションへのお問い合わせ】 公開セミナー運営事務局 公益財団法人 国際緑化推進センター(担当:高橋・佐野) TEL:03-5689-3450 FAX:03-5689-3360 E-mail: redd-plus@jifpro.or.jp セミナー詳細へのリンク(日本語、英語) =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+= ◆ 連絡先の変更や追加等のご連絡は下記メール宛にお願いします。 redd-rd-center@ffpri.affrc.go.jp ◇◇◇ 森林総合研究所 REDD研究開発センター ◇◇◇ URL: http://www.ffpri.affrc.go.jp/redd-rdc/ja/ (担当: 国際連携推進拠点 川元スミレ) 〒305-8687 茨城県つくば市松の里1 TEL: 029-829-8365; FAX: 029-829-8366